理念・philosophy
素晴らしい職人、作家の手技とその作品を応援する。
文化的働きを促進し、北海道に貢献する。
人々の暮らしを豊かに彩る。
今しばらくお暑い日々は続きそうです。
皆様 いかがお過ごしでございましょう。
そんな暑さの中でございますが、物事の盛りが短いたとえをひぐらしの鳴き声が教えてくれます。
いよいよ「ガラス工房るん」の作品展が、当社「愛海詩」で始まっております。
8月24日(日)までの開催です。
涼しげな花入れ、鉢、オブジェなど約40点を展示しております。
「愛海詩」のスタッフ一同も心涼しい作品の中で働き、感動の作品群、そんな輝きがどのガラス作品にもあります。
この作品展は昨年の冬に決まり、今回の作品展開催の運びになりました。
1つの作品展をしていただくのも、丁寧に手作りされた作品ばかりでございますので、
長く時をかけて、熟成させたかのような作品展の運びになります。
そのことが私共の仕事の誇りでもあり、大変さ、楽しさでもあります。
ガラス作品1つ1つが素敵な光と清涼剤のギフトのように思えること間違いございません。
どうぞご高覧下さいませ。
「愛海詩」がいつも心がけていることは、
*文化的働きを促進する
*職人・作家の手技を応援する
*生活が心豊かになるよう、人、作品との出合いを大切にする
ということでございます。
皆様に喜んでいただけますよう「愛海詩」スタッフ一同、
Heart to Heart・ Hand to Hand この短いとも言える夏が皆様と倶に在ることを願っております。
どうぞ皆様、ご自愛下さいませ。
令和7年 8月 桂月によせて
一般社団法人 愛海詩 佐藤 睦子
素晴らしい職人、作家の手技とその作品を応援する。
文化的働きを促進し、北海道に貢献する。
人々の暮らしを豊かに彩る。